アガルートアカデミー中小企業診断士まとめ!評判&口コミ
アガルート中小企業診断士講座の評判&口コミを本音で検証するページです。
アガルートアカデミーには初学者向けの総合講義/総合カリキュラム、中上級者向けの2次試験過去問解析講座などがあります。
アガルート中小企業診断士講座の特長・メリット
- 最先端のオンライン講座で超効率学習
- フルカラーの講師作成オリジナルテキスト
- 一次試験の科目別対策、二次試験の記述対策におすすめ
- 短期合格を目指せるカリキュラム
- 安心の添削オプション!講師による徹底指導
アガルートアカデミーの最大の特長と言えばオンライン完結型の学習サービスである点です。
近年、スマホ・パソコン・タブレットなどWEB学習を中心とした資格スクールが多数登場していますが、その中でも群を抜いて超効率型と言われているのがアガルートです。1チャプター10~40分で設定されていて、スキマ時間でも学習を進めやすいのがポイントです。
更に8段階の倍速機能、音声ダウンロード、進捗率機能など多数の利便性の高いツールがあります。社会人で働きながらスマホで勉強したい人にはピッタリですね。
また、テキスト教材にも非常に拘っていて中小企業診断士試験に精通した講師によるオリジナル教材になっています。フルカラーで構成されていますので、初心者でも視覚を使って理解を深めやすいです。
ツイッターまとめ
おはようございます!
— ユウキ@勉強中 (@yuuki_oO0) November 19, 2022
朝勉開始!
今日はアガルートの中小企業診断士お試し動画視聴。
今までスタディング使っていたけど、他のも試してみる!
すぐに分かったことは、スタディングはUIが優秀。学習マップ良い。
アガルートは標準で冊子付、割引制度が多い。
重要なコンテンツはこれから比較。
中小企業診断士の講座を比較中
— ユズキ🦥勉強するナマケモノ (@40cara_com) September 22, 2022
アガルートの方が講義わかりやすそうなんだけど、スタディングの方がデジタルに特化しててなにかと使い勝手は良さそう…
金額はほぼ同じだけど、スタディングの方が2年目の割引が大きい😇
もうちょい悩むか🌀
アガルートさんの中小企業診断士の資料請求したのが届きました。
— あきこ|人事採用、経営企画室、制作部長、時々営業@キャリアコンサルタント、産業カウンセラー (@Marumu61) September 12, 2022
無料のサンプルブックと動画視聴e-Learningが結構充実しています。
学習するボリュームが伝わってきます。 pic.twitter.com/y3lcuVI5lS
中小企業診断士を受けることにした。早速アガルートの講座買って勉強中。自身の独立にも役立つ気しかしない。
— B3 (@benben12345ben) August 28, 2022
料金・キャンペーン割引等
1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】
118,800円
1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】
54,780円
1次試験対策パック
32,780円
2次試験対策パック【添削あり】
96,800円
2次試験対策パック【添削なし】
36,080円
全額返金/お祝い金
条件等は公式サイトで必ず確認してください。
公式サイト