大阪の中小企業診断士専門学校・予備校一覧

大阪の中小企業診断士専門学校・予備校一覧

※このページはプロモーションが含まれています。

大阪の中小企業診断士専門学校・予備校おすすめ一覧

広大な湾岸都市として発展!魅力ある観光スポットが多々あり、海外からも多くの人が訪れています。そこに居住している方、働いている方、学生のなかには大阪府で中小企業診断士に強みのある学校に、関心を高めている方もいるのではないでしょうか。


受験資格の制限がありませんので、老若男女と誰でも目指せる資格で、大企業から中小規模の会社が点在している大阪では活躍できるフィールドが多々あります。ここでは合格実績のある資格学校を紹介!口コミ&評判を交え、特徴や魅力をまとめていますので、特に梅田、難波、心斎橋、天王寺、阿倍野、京橋、天満エリアで中小企業診断士学校をお探しの方は参考としてご覧下さいね!


また枚方市、茨木市、豊中市にも人気の資格予備校があり、いずれも通信講座にて試験勉強できますので、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、守口市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、大東市、箕面市で診断士合格を目指す受験生も必見となっていますよ!


そして既にオンライン学習を検討しているなら、資格スクエアや通勤講座、クレアールも選択の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。


※こちらで掲載している情報は今後、変更となることも考えられますので、公式HP,資料請求で確認する必要があります。


大阪でおすすめの中小企業診断士予備校、専門学校はココ!


資格の大原


大阪校(新大阪)
所在地:大阪市淀川区西中島3-15-22
アクセス:地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩3分、JR「新大阪駅」より徒歩8分


難波校
所在地:大阪市浪速区難波中1-6-2
アクセス:地下鉄「なんば駅」、阪神・近鉄「大阪難波駅」7番出口すぐ


梅田校
所在地:大阪市北区太融寺町2-14
アクセス:JR「大阪駅」、地下鉄・阪急・阪神「梅田駅」、地下鉄「東梅田駅」下車


大阪で中小企業診断士の予備校選びで迷われている方は、大原は関心を高めておきたい資格専門学校となります。西中島、難波、梅田に校舎があり、駅チカで通いやすくなっています。そして教室ライブ実施校ではありませんが、自分の都合に合わせて受講できる通学映像は、忙しい会社員や主婦、学生にピッタリな受講スタイルとなっています。


また担任制度によりきめ細やかなサポート、フォローが魅力で、質問、相談はもちろんですが、学習管理や進歩状況なども把握、アドバイス、指導してくれますので、安心して試験勉強できます。


そこで大原の中小企業診断士講座は、テキスト、教材においても受講生からは分かりやすい、要点が絞り込まれているなど評判が良く、カリキュラムと合わせて一発合格を狙うことができます。さらに通信Web講座は通学する必要がなく、パソコン、スマホ、タブレットにより自宅、外出先、通勤通学などスキマ時間を有効に活用しながら学習を進めていくことができます。



梅田校:大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスオフィスタワー15階


なんば校:大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル6F


枚方校:大阪府枚方市岡東町18-23 枚方近畿ビル4F


イオンモール茨木校:大阪府茨木市松ヶ本町8-30-4 イオンモール茨木3F(専門店側)


  • 反転学習による効率的な学習
  • インプットはオンライン動画(資格スクエア)
  • アウトプット答練は教室受講
  • チェックテストで苦手ポイントを克服


大栄の中小企業診断士講座は、資格スクエアとコラボした試験対策(SAMURAIシリーズ)が特徴です。映像講義のインプット学習はいつでも、どこでも、何度でも受講可能で、スキマ時間を有効に活用することができます。また試験合格に向けてのアウトプット答練は教室で受講となります。


京橋校:大阪市都島区東野田町1-6-16 ワタヤ・コスモスビル9F


あべのキューズモール校:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1あべのキューズモール3F


千里中央校:大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル9F


そこで中小企業診断士学校として口コミ定評のある大栄は、大阪に複数の校舎を展開!豊中市や川内長野市、寝屋川市、東大阪市にも大栄教室がありますが、提携校は開講していませんので、大阪駅、なんば駅、西梅田駅、天王寺駅、京橋駅近くの校舎または枚方市や茨木市、豊中市の校舎がおすすめです。


いずれも夜間受講が可能で、駅に近い、職場や住まいに近い場所など通いやすく、オンデマンド講座は自分のスケジュールに合わせて学習を進めていくことができます。スタッフの距離も近く、気軽に相談することもでき不安なく安心して受講することができます。


LEC東京リーガルマインド


梅田駅前本校
所在地:大阪市北区茶屋町1-27ABC-MART梅田ビル(受付5階)
アクセス:阪急梅田駅中央口より徒歩1分
営業時間:月~金曜日11:00~21:00 / 土曜日、祝日9:00~19:00 / 日曜日9:00~18:00


  • 初学者向け:1次2次プレミアム1年合格コース(全115回)・1次ストレート合格コース(全80回)・1次2次プレミアム1.5年合格コース(全165回)・1次2次速修合格コース(全128回)・1次速修合格コース(全93回)
  • 学習経験者向け:1次、2次試験対策講座は、受験生のレベルや目的に応じた各種コース・パック・講座を用意


難波駅前本校
所在地:大阪市中央区難波4-7-14難波フロントビル 4F
アクセス:地下鉄各線なんば駅から徒歩5分、JR難波駅から徒歩5分、近鉄大阪難波駅から徒歩5分、南海難波駅から徒歩8分
営業時間:月~金曜日12:00~21:00 / 土日・祝日10:00~18:00


大阪市には中小企業診断士講座を開講しているLEC校舎があり、梅田、難波エリアで試験対策を検討している方は関心を高めておきたい資格予備校となります。特に梅田駅前本校は生講義実施校となっていますので、実力講師による迫力ある講義を受講することができます。


また難波駅前本校と同様、通学ビデオクラスも選択することができ、自分のスケジュールに合わせて学習を進めていくことができます。2つの校舎は夜間受講が可能で、駅チカで通勤通学帰りの立ち寄ることができます。


さらにLECは充実した通信講座も用意していますので、通学が難しい方もLECで中小企業診断士試験対策が可能!大阪府民の方はピックアップしておきたいものです。


TAC


梅田校
所在地:大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル4F(32階建てビル)
アクセス:阪急・地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩6分、JR大阪駅より徒歩7分
受付営業時間:月~土・祝日9:00~19:30 / 日9:00~18:00
受講スタイル:通学 教室、ビデオ(DVD)講座 / 通信 WEB、DVD


  • 教室講座:迫力の講義と受講生同士で競い合いながら合格を目指すことができます。講義日程に合わせて受講するので、学習ペースがつかみやすく、疑問点は直接講師へ即質問、即解決!
  • 個別DVD講座:自分のペースに合わせて好きな日程・好きな校舎で受講!巻き戻しや早送りなど、教室講座にはない利便性の高さがメリット。講義録(講義中の板書)添付付。
  • 通信講座:WEBはいつでも好きな時間に何度でも繰り返し受講!講義録(講義中の板書)をダウンロード可。またDVDは高画質・高音質で、自宅のテレビ画面で迫力ある講義映像を視聴。


なんば校
所在地:大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 13F
アクセス:地下鉄なんば駅24番出口直結
受付営業時間:月~土・祝日9:00~19:30 / 日9:00~18:00
受講スタイル:通学 教室、ビデオ(DVD)講座 / 通信 WEB、DVD


全国に展開しているTACは資格試験に強みがあり、大阪で人気の高い学校として梅田、難波、天王寺、京橋エリアで働く会社員はもちろんですが、近郊の豊中市、吹田市、摂津市、門真市、大東市、東大阪市、守口市、堺市、八尾市、松原市の受験生も注目しておきたい中小企業診断士予備校となります。


TAC梅田校、なんば校は教室講座実施校で、その他、忙しい社会人や学生のニーズに応えた受講形態を用意!無理なく継続して学習できる環境があります。また初学者向け、学習経験者向けのコースは、受験生のレベルや学習開始時期に応じて選ぶことができますので、合格するための必要な実力を無駄なく効率的に身につけることができます。


KECビジネススクール  梅田本校


所在地:大阪市北区曽根崎新地2-6-12小学館ビル6階
アクセス:地下鉄西梅田駅・JR北新地駅より徒歩3分/JR大阪駅より徒歩8分/京阪渡辺橋駅より徒歩10分


  • 少人数双方向ライブ授業
  • 科学的学習システムで最短合格
  • 個別学習サポート体制が万全
  • 個別ガイダンス、無料体験授業実施


少人数双方向ライブ授業が特徴のKECは、中小企業診断士専門の予備校として大阪の受験生は注目です!一人ひとりに合わせた指導は口コミ定評があり、講師の一方的な授業ではなく、双方向授業で学習内容を定着させ本質的な理解を得ることができます。またライブ講義は定期的な通学で学習リズムが乱れることなく、受講生同士の切磋琢磨によりモチベーションを維持することができるのもメリットです。


さらに受講生を合理的に最短合格へと導く学習システムは、科学的な知見に基づき分析!また個別学習サポートは、合格レベルと各受講生の現状とのギャップを割り出し、克服するための最適な学習計画を作成し、その実行を強力に支援しています。


そこでKEC中小企業診断士講座は初学者向け、学習経験者・2次試験対策向け、オプション講座を用意!各講座を組み合わせ、受講生の目標や事情に合った目的別・能力別の様々なコースから選ぶことができます。また通信講座も用意!通学できない方もKECで診断士試験対策できます。